TOEIC 豆知識

Upper House (参議院) TOEIC パート6 頻出単語 – Jun 20

7月の参議院選の立候補者(candidate)のほぼ半数(nearly half)が、安倍首相の憲法改正を推す姿勢に反対している(oppose Abe’s push to rewrite Constitution)というニュース。選挙 もうすぐですね。

では、今日はパート6によく出る単語を見ていきましょう(^^)

1) departure : All arrivals and departures are delayed.

2) expense : No expense was spared in setting up the operation.

3) prospective : Mr. Nakata is the most prospective candidate for governor.

では、意味を見ていきましょう(^^)

1)「出発」すべての発着が遅れている。反対語は arrival (到着)ですね。セットで覚えるといいですね。空港に行ったら表示を見てみましょう(^^) delay も頻出語です。

2)「費用、経費」その活動を準備するのに費用は惜しまれなかった。living expense (生活費) medical expense (医療費) household expense (家計費) などのように使われます。

3)「期待される」中田氏は知事候補の一番手だ。prospective buyer は「見込み客」prospective changes は「起こりそうなこと」

いかがでしたか?

ではまた( ^ω^ )

vigilant (警戒して) KES TOEIC パート 5 頻出単語 – Jun 14

大量殺人事件(mass shooting)のあと、アメリカへの旅行者は警戒をするように(to be vigilant)と外務省(Foreign Ministry)が強く促している(urge)というニュース。 vigilant は特に「危険などに備えて」という場合に使われます。「警戒する」には、be on the watch というフレーズもあります。

さて、今日はパート5によく出る単語を見ていきましょう。

1) shortage : We have a severe shortage of labor.

2) detour : We made a detour around the construction area.

3) caution : Cross the street with caution.

では、意味を確認しましょう(^^)

1)「不足、欠乏」厳しい労働力不足だ。/ 形容詞を使えば、be short of cash (現金が不足している) となり、be out of 〜なら「〜を切らしている」となります。ついでに、run out of 〜 は「〜がなくなる」です。

2)「迂回路」私たちは工事現場を迂回していった。パート4で、交通機関のルート変更のトピックに頻出です。

3)「警戒、警告」用心して通りを渡りなさい。/ Caution! Animal crossing! (動物横断注意!)のように掲示にもよく使われます。副詞で、The problem should be treated cautiously. (その問題は慎重に扱うべきだ)のようにも使われますね。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

sense of direction (方向感覚)KES TOEIC パート4 頻出表現 – Jun 6

行方不明だった少年が、大泣きした後、方向感覚を失い(lost his sense of direction)、車とは反対方向に向かった(headed in the opposite direction)というニュース。direction には、前置詞は in を使いますね。ちなみに、「センスがいい」という時は、have (good) taste で、sense (感覚) は使わないので気をつけましょう。第6感は、a sixth sense です。

では、今日はパート4 の単語を見ていきましょう。

1) effective : The price is effective as of next Monday.

2) non-refundable : Most airlines have recently changed their policy regarding non-refundable tickets.

3) public concern : due to growing public concern about environmental protection

1)「効果的な、有効な」この価格は次の月曜日から適用されます。/「効果的な」の例は、This study demonstrates how effective the new drug is. (この研究はその新薬がいかに効果的であるかを証明している) 名詞は effect です。a highly beneficial effect (非常に有益な効果) as of 〜 は、「〜の時点で」という頻出表現です。

2)「払い戻し不可の」多くの航空会社が最近、払い戻し不可のチケットに関する方針を変更しました。/ refund (払い戻し)からできた表現ですね。refund は、頻出なので覚えましょう!

3)「一般の関心」環境保護に対する一般の関心の高まりのため / concerning もよく出る表現で、Concerning your article, let me ask you a few questions.(あなたの記事についていくつか質問させてください) のように使います。また、To whom it may concern (関係者各位) は、相手の名前が分からない時にメールなどの書き出しに使う表現です。

いかがでしたか?ではまた( ^ω^ )

urge (促す) KES TOEIC パート3 頻出単語 – May 31

日本国籍でない住人の子供達(kids of non-Japanese residents)にもっと多くの教育支援(education support)が必要だというニュース。外国人の人口が増えるにつれ、大きくなっていく問題ですね。

1) overqualified : You’re a little overqualified, aren’t you?

2) storage : a CD-ROM with a storage of 650 megabytes

3) fire drill : A fire drill was conducted at the hotel on the assumption that a fire broke out at a guest room on the fifth floor.

では、意味を確認しましょう(^^)

1)「必要以上の学歴がある」: 君には少し役不足じゃないか? / qualified は「資格がある」という形容詞で頻出ですね。qualification は「資格、認定」という意味の名詞です。

2)「保管(スペース)」: 650 MBの記憶容量を持つCD -ROM /  storage room になると「貯蔵室」です。store は 名詞なら 「店」ですが、動詞の意味では「貯蔵する」です。

3)「消防訓練」: そのホテルで5階客室から火災が発生したことを想定して避難訓練が行われた。/ 名詞の drill は「穴あけ機、練習問題、訓練」などの意味がある多義語です。注意しましょう!

heist (銀行破り) KES TOEIC パート2 によく出る単語 – May 23

5月15日の朝、東京及び全国16の県で 合計14億の現金が盗まれた( a total of ¥1.4 billion in cash was stolen)という事件。警察は、同時に(simultaneously) 偽のクレジットカード(counterfeit credit card)を使って南アフリカで漏えいした情報(leaked information)によるアカウントが使われたとみている。恐いですねぇ。

さて、今日は、パート2によく出る単語を見ていきます。

1) overdue : The bill is two months overdue.

2) office supplies : Don’t use office supplies for personal use.

3) sign up for : You must sign up for the courses you are going to take.

では、意味を確認しましょう。

1)「期限を過ぎた」: その請求書は支払い期限を2ヶ月過ぎている。The library books are three days overdue. (図書館から借りた本は返却期限を3日間過ぎている) due date は「締め切り」ですね。

2)「事務用品」: 会社の備品を使用に使うな。medical supplies は、医療用品、school supplies は、学校用品。supply and demand は「需要と供給」ですが、日本語とは語順が逆なので注意が必要です。

3)「〜に申し込む」: 履修する科目を登録しなければなりません。register と同意。Please register as a member in your real name. (会員登録は本名でお願いします) I bought my purchases to the register. となると「私は買ったものをレジへ持っていった」と言う意味です。

では、今日はここまで( ^ω^ )

censorship (検閲) KES TOEIC パート 1 頻出単語 – May 16

Facebook の代表 Mark Zuckerburg氏が、会社が保守主義の観点から(with conservative viewpoints) Facebookに載せる各ニュースを検閲して削除している(censored)という主張(claims)に対し、調査をしている(investigating)というニュース。Facebook もどんどん巨大化していきますね。

さて、今日は、パート1の単語です。

1) riverbank : The riverbank broke because of the rain day and night.

2) lap : The cat is curled up on her lap.

3) weed : I weeded the dandelions out of the lawn.

1)「川岸」連日連夜の雨で堤防が決壊した。take a walk along a riverbank (川岸を散歩する) bank だけの意味は「土手」で、湖や海でも使えますね。「銀行」以外にもこんな意味があるんです。

2)「膝 (太ももの上)」猫が彼女の膝の上で丸くなっている。laptop computer は、膝の上でも使えるノートパソコンですね。音楽のラップは、rap music です。

3)「雑草を抜く」私は芝生から雑草を引き抜いた。weed は名詞でも使われます。The boys found a box among the weeds. (少年たちは草むらの中で箱を見つけた)

e-cigarette (電子タバコ) KES TOEIC パート 7 頻出単語 – May 9

アメリカで、ニコチンの中毒性を懸念して18歳未満(people aged under 18)への電子タバコの販売を禁止する (ban)法律(federal rules)を発表した(unveiled)というニュース。電子タバコは煙が出ないので、最近日本でも流行りだしているようですね。

さて、今日はパート7によく出る単語を見ていきましょう。いくつご存知ですか?

1) inquiry : Thank you for your inquiry about your current bill.

2) itinerary : a detailed itinerary for one’s visit to Paris

3) subscribe : I subscribed to Newsweek for a year.

では、意味を確認しましょう。

1)「問い合わせ」請求書に関するお問い合わせ、誠に有難うございます。これは絶対に覚えてください。出ますよ!Should you have any inquiries, feel free to contact us.(ご質問がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください)などは、常套文句ですね。

2)「旅程」パリ訪問の詳細な旅行プラン これも頻出です。

3)「定期購読する」ニューズウィーク誌の1年間の購読予約をした。to とセットで覚えましょう。名詞は、subscription(定期購読)、subscriber(定期購読者)ですが、renewal(更新)、expire(期限が切れる)などもよく一緒に出てくるのでチェックしておきましょう。

では、引き続き語彙強化 頑張りましょう!

bilateral (相互の) KES TOEIC パート6 頻出単語 – May 2

日本と中国の外務大臣(foreign ministers)が、日中関係の改善(improvement in political relations)に向けてさらなる努力をする(step up efforts)事にに同意したというニュース。

さて、今日はパート6によく出る単語を見ていきましょう。

1) merger and acquisition : 120 workers were laid off because of the merger and acquisition.

2) transaction : My credit card was just stolen. Please stop all transactions on this card.

3) directory : “I don’t know Jim’s new number – he’s just moved.” “Well, you could get his new number from Directory Assistance.”

では、意味を確認しましょう。

1)「合併吸収」120人の従業員が合併吸収のために解雇された。いわゆる M&A ですね。acquisition の動詞形は、acquire (獲得する)です。He has acquired a high reputation as an economist. (彼は経済学者として高い評価を得ている)

2)「取引」カードが盗まれましたので、このカードの一切の取引を停止してください。旅行英語ですね。他にも、Most financial transactions are carried out in cash.(ほとんどの財務取引は現金で行われている)

3) 「人名簿、住所録、〜帳」「ジムの新しい電話番号が分からないんだ。引っ越したばかりでね。」「(電話) 番号案内に聞けば分かると思うよ。」an alumni directory (同窓会名簿)、a classified directory (職業別住所録)などのように使います。

いかがでしたか?では、引き続きTOEICの勉強頑張りましょう!

transparency(透明性) KES TOEIC パート5 語彙力強化 – Apr 25

ダイムラーのCEOが、自動車メーカーは、排気ガス(emissions)、燃費(fuel economy)、欠陥修理(fix flaws)について透明性を高め(boost)なければならないと発表したというニュース。何よりも安全性が重要ですね。

さて、今日はパート5の単語を見ていきましょう。

1) on  average : On average, Europeans go to cinema less than twice a year.

2) promote : Keep my advice in mind if you are to get promoted.

3) allocate : Seats will be allocated in order of arrival.

では、意味を確認しましょう。

1)「平均して」ヨーロッパ人は平均して1年に2回も映画を観に行かない。The average person has three colds a year. (平均的な人で1年に3回風邪をひく) 動詞で使うと、July temperatures average about 25℃.(7月の気温は平均で約25℃だ)

2)「〜を昇進させる」昇進したいなら私の助言を心に留めておきなさい。ビジネス用語なので頻出です。反対語は、demote (〜を降格する) keep A in mind (Aを心に留めておく)も重要なイディオムですね。

3)「割り当てる」座席は先着順に割り振ります。例文は、Seating is first come, first served.と言い換えられます。

いかがでしたか?新TOEICに向けて頑張りましょう!

halt production(製造停止) KES TOEIC パート4 頻出単語 – Apr 18

熊本の地震で、トヨタ、ホンダ、ソニーが 製造を中止(suspend operation)したというニュース。余震はいつまで続くんでしょうか。halt は、停止するという意味で、stopとほぼ同じです。come to a halt (停止する)という表現もありますが、飛行機や電車が止まるという時によく使われます。

さて、5月から形式が少し変更されるTOEIC ですが、単語力強化は変わらず必要なので、今日も単語を見ていきましょう。全てご存知ですか?

1) adjourn : We will adjourn the meeting till tomorrow at 10 a.m.

2) energy efficient : Modern homes are more energy efficient than older ones.

3) a variety of 〜 : There was a wide variety of opinions on the matter.

では、意味を確認しましょう。

1)「中断する」会議を明日午前10時まで休会します。The court is adjourned until March 15. (これより3月15日まで閉廷とする)

2)「エネルギー効率の良い」現代の家は昔の家よりエネルギー効率が良い。efficient の名詞 efficiency もよく出ます。improving management efficiency (経営の合理化) production efficiency (生産効率)

3)「いろいろな」その事について意見が乱れ飛んだ。varietyの形容詞は various、動詞は vary ですね。The tie comes in a variety of patterns.(そのネクタイはいろいろな柄が揃っています) a variety of sources (様々な情報源)など、頻出表現です。

では、スコアアップを目指して頑張りましょう!

▲TOPへ