7月の参議院選の立候補者(candidate)のほぼ半数(nearly half)が、安倍首相の憲法改正を推す姿勢に反対している(oppose Abe’s push to rewrite Constitution)というニュース。選挙 もうすぐですね。
では、今日はパート6によく出る単語を見ていきましょう(^^)
1) departure : All arrivals and departures are delayed.
2) expense : No expense was spared in setting up the operation.
3) prospective : Mr. Nakata is the most prospective candidate for governor.
では、意味を見ていきましょう(^^)
1)「出発」すべての発着が遅れている。反対語は arrival (到着)ですね。セットで覚えるといいですね。空港に行ったら表示を見てみましょう(^^) delay も頻出語です。
2)「費用、経費」その活動を準備するのに費用は惜しまれなかった。living expense (生活費) medical expense (医療費) household expense (家計費) などのように使われます。
3)「期待される」中田氏は知事候補の一番手だ。prospective buyer は「見込み客」prospective changes は「起こりそうなこと」
いかがでしたか?
ではまた( ^ω^ )