KESブログ

Imperial Couple (両陛下) KES 火曜日クラス (小学1年生算数、中学3年生数学、高校生数学) – Jan 26

54年ぶりに 両陛下がフィリピンを訪問されたというニュースです。「フィリピンに到着された」という見出しには、arrive in Phillipines と、arrive の後ろは at ではなく in を使っています。地名など広いエリアを表す単語の場合は、at ではなく in を使いますね。

さて、昨日の火曜日クラスですが、小学生1年生のH君は、「100より大きい数」の復習をしましたが、ワークもあっという間に終わってしまったので、文章題を含め、これまでに習ったところの練習問題のプリントを3枚やってもらいました。時計の読み方の練習をして、後半は、iPad で「仲間はずれ」やセサミストリートなどの英語のアプリで学習しました。 ちょっと眠そうだったけど、頑張ったね( ^ω^ )

中学3年生ですが、明日私立推薦入試を受験するKさんは過去問、Sさんは学校の予習で三平方の定理、Mさんは愛知県高校入試対策ワークの図形問題を中心にそれぞれ学習を進めていました。高校生のYさんは、高校数学担当講師に積極的に質問をしていましたね。遅くになって中学2年生のRくんが単語テスト準備のためにやってきました。満点取ってきてね‼︎

KES 入会のご案内はこちら

DPJ (民主党) KES 月曜日クラス (小学6年生算数、中学2年生数学、教室開放) – Jan 25

甘利経済大臣の収賄疑惑(bribery)について、主に民主党(Democratic Party of Japan) によって結成された特別チームが、大臣に対し明確な答えを追求する(persist)ことに同意したというニュース。今後の行方が気になります。

さて、昨日の月曜日クラスですが、小学6年生のR君は、学校で復習問題のテストがあり、テスト準備のため割合の練習プリントをやっていました。計算式は理解できましたね。中学2年生は、平行四辺形の予習に入りました。今までの三角形の合同の証明に平行四辺形の性質を加えて問題を解く必要があります。錯覚や、同位角などを駆使して解いていけるように十分理解しなければなりません。たくさん練習問題をやっていきましょう!

教室開放ですが、インフルエンザの流行を憂慮して、いつもの中学3年生はお休みで、常連の高校生のYさんもいつもより早めに帰りました。

ここ数日は厳しい寒さが続いていますが、今日あたりからまた暖かくなるという事です。気温の変化に合わせて、衣服も調整し体調管理はしっかりしましょう!

KES 入会のご案内はこちら

cold air mass (寒気団) KES TOEIC パート7 頻出単語 – Jan 25

寒気団が流れ込み、日本の中部、西部(western and central areas of Japan)で大雪(Heavy snow)が降り、二人亡くなり、100人以上が怪我をしたというニュースです。記録的大雪(record-breaking snowfall)だということです。

この辺りの小学校通学団でも今朝登校中に5人が滑って転んだそうです。1年生には、ランドセルが重いですからねぇ。。。

1) frequent flyer program : This is the most competitive frequent flyer program.

2) prompt reply : Thank you very much for your prompt reply.

3) bill : The charges will be billed to Mr. Suzuki in a few days.

では、解説です。

1) マイレージプログラム : これは最も競争力のあるマイレージプランです。frequent は「頻繁な」という意味です。名詞は frequency です。Japan is first in the world in the frequency of earthquakes.「日本は地震発生頻度では世界第1位である」

2) 速やかな返事 : 速やかなお返事をありがとうございます。prompt は「早速の、即時の」という意味の形容詞です。We appreciate your prompt attention to our request.「私どもの要望に対する迅速な対応に感謝します」

3) 勘定書を送る : かかった費用は数日後鈴木様に請求書が送られます。bill は、多義語です。名詞も同じ形で「請求書、勘定書き、法案、紙幣、手形、演目」など、いろんな場面で登場します。要注意ですね‼︎

いかがでしたか?では、引き続きTOEICの額首位頑張りましょう‼︎

unify (統一する) KES 木曜日クラス (キッズ英語、中学3年生英語、教室開放) – Jan 21

関西経団連(Kansai Economic Federation)が、4月に外国人観光客(foreign tourist)向けの9つの鉄道会社に使える統一共通パス(tourist train pass)を試験(trial)的に始めるというニュースです。便利になっていいですね。

さて、昨日の木曜日クラスですが、キッズクラスでは、挨拶の練習、反対言葉は tall tree,short treeを追加、アルファベットも N を追加しました。まだ、文字を書く練習は始めていませんが、アルファベットを全部覚えたところで、書く練習に入ります(^^) ゲームしながら、いろんな単語や挨拶などを覚えていきます。クラスでは、みんな元気に答えてくれます( ^ω^ ) 

中学3年生は、私立の推薦入試が来週に迫っています。いよいよ入試態勢に入り、みんな一生懸命集中して学習していましたね。昨日は、入試対策用に、受動態のまとめプリントと、英作文のプリントをやってもらいましたが、不規則動詞の過去分詞を忘れてしまっていた生徒もいたので、一度しっかり復習しておくように指導しました。英作文については、語順が間違っていたり、主語が抜けていたりと、まだ完全な英文が書けない問題もありました。よーく見直して文としておかしくないか確認しましょう。

私立の一般入試は 2月 3,4,5日に実施されます。今はとにかく風邪ひかないように気をつけましょう‼︎ 

KES 入会のご案内はこちら

detection (検知) KES 水曜日クラス (小学6年生英語、中学2年生英語、高校生英語) – Jan 20

東北大学の研究チーム(a team of rsearchers)が、乳がん(breast cancer)発見のため、マモグラム(mammogram)と超音波(ultrasound)を組み合わせた(combined) 新しく確実な(promising)検知方法を開発したというニュースです。医学の進歩はすごいですね。

さて、昨日の水曜日クラスですが、小学6年生のMさんは、中学1年生の内容に入っていますが、今回も単語を15個、宿題の文法確認プリントもこなし、順調に力をつけています。小学生英語ワークで、中1で習う基本的文法をすでに学習しているので、復習しながら学習を進めているということになります。だいぶ力がついてきています( ^ω^ )

中学2年生は、比較級の予習に入りました。比較級の文型の基本は、学校でもすでに教えてもらったようなので、本文の日本語訳にすぐ入ることができました。最後15分は、いつものように単語10問、英作文5問の小テストです。テストの前にしっかり準備もしていることもあり、大変良くできていましたね( ^ω^ ) 基本はしっかりと固めていきましょう( ^ω^ )

高校生のYさんは、いつも通りにきっちりと予習をしていましたね。(^^)

インフルエンザがあちこちで流行りだしているようです。体調管理をしっかりしましょう‼︎

KES 入会のご案内はこちら

glitzy (派手な) KES 火曜日クラス (小学1年生算数、中学3年生数学、高校生数学) – Jan 19

日本の歌舞伎が、日本の古典的芸術(Japanese classical art form)を世界の聴衆(global audience)に見せるため、派手なラスベガスに行くというニュースです。日本の伝統文化をしっかりアピールしてきて欲しいですね。

さて、昨日の火曜日クラスですが、小学1年生のH君は、今学校でやっているお金の計算のワークもあっという間に終わってしまったので、用意していた算数の計算プリントをたくさんやってもらいました。時々勘違いしてしまうこともありますが、計算はとても速いですね。後は、時計の分刻みの読み方の練習をして、後半はまたiPad で、計算のトレーニングをしてもらいました。数字を入れ替えて正しい足し算の式を組み立てるというパズルのような問題でもしっかりこなしていましたね。これからも頑張りましょう‼︎

中学3年生は、今月末に私立推薦入試を控えている生徒2名は過去問を、それ以外の生徒は、入試対策ワークで確率の復習、図形問題などに取り組んだり、学校の予習の三平方の定理の問題を解くなど、各自様々な問題をやっていました。三平方の定理では、 数字の2乗の計算が必要ですが、特に 11,12,13,14の2乗がよく出てきます。すぐに言えるように完全に覚えてください。また、多くの練習問題を解かないと計算に手間取ってしまうので、面倒がらずに集中してしっかり計算トレーニングしましょう!高校入試では、図形問題や関数の問題で、相似、合同、面積比に体積比、さらにこの三平方の定理を組み合わせて解かないと正解が得られないものが多く出題されます。早くマスターして、実践問題を解いていきましょう。

中学3年生はいよいよ入試が迫っています。体調管理を怠らず、追い込みに頑張りましょう‼︎

KES 入会のご案内はこちら

avalanche (雪崩) KES 月曜日クラス (小学6年生算数、中学2年生数学、教室開放) – Jan 18

アルプスで、フランスの外人部隊兵(Foreign Legionnaire) 5名が、訓練(training exercise)中に雪崩で死亡したというニュースです。雪崩が命を奪うという表現になっていて、動詞には “claim”を使っています。とても悲しい悲劇(tragedy)です。。。

さて、昨日の月曜日クラスですが、6年生のRくんには、先週同様、6年生の復習プリントをやってもらいました。とても良くできていましたね。中学2年生は、直角三角形の合同の予習まで終わっていたので、学校のワークを進めたり、塾のワークの練習問題をやったりして、理解を深めました。

教室開放には、そのまま残ったMさん、高校生のYさんに中学3年生が2名参加しました。私立高校入試の過去問に取り組んだり、学校の予習や宿題をしたりと、みんな最後まで頑張りました( ^ω^ )

次の定期テストは、2月中旬頃から順次始まります。いつも言っていますが、早めに準備していきましょう!

KES 入会のご案内はこちら

Coming-of-Age ceremony (成人式) KES パート6によく出る単語 – Jan 18

LGBT の人たちの成人式が世田谷区で行われたというニュースです。これからもっと偏見(prejudice)を持たない人が増えるといいですね。

では、パート6によく出る単語を見ていきましょう。いくつわかりますか?

1) refer to 〜 : Please refer to several books on the subject.

2) dissatisfied : He looked dissatisfied with the plan.

3) process : Claims for damages are processed within two weeks.

では、意味を確認しましょう。

1) 「〜を参照する」その課題に関して数冊の本を参考にしてください。refer to は、他にも「〜に言及する、と呼ぶ」など、意味がたくさんあるので要注意です。The are referred to as troublemakers. (彼らは問題児と呼ばれている)

2) 「不満足な」 彼はそのプランに不服そうだった。反対は、satisfied ですね。形容詞は satisfactory (満足できる)です。Altogether, the concert was satisfactory.(全体的には、そのコンサートは満足のいくものだった)

3) 「〜を処理する」損害賠償請求の手続きは2週間以内に行われます。名詞も同じ形です。The process was much more complicated than I had expected.(手順は想像していたよりもずっと困難なものだった)

いかがでしたか? また気になる単語が出てきたら辞書を引いてさらに理解を深めましょう( ^ω^ )

supernova (超新星) KES 木曜日クラス (キッズ英語、中学3年生英語、教室開放) – Jan 14

天の川(Milky Way)の20倍の明るさ(20 times shinier)という、今までで最も明るい超新星爆発が38億光年先(3.8 billion years away)で検知された(detected)というニュースです。数字が大きすぎてもはやわけがわからないですね(^^;;

さて、昨日の木曜日クラスですが、キッズクラスでは、会話表現は基本中の基本 Thank you. – You’re welcome.を追加しました。日常生活の単語は「身に付けるもの」を追加しましたが、昨日はその中から、子供達が選んだメガネ、ネックレス、水着、ベルトを覚えました。アルファベットも M まで来ましたね。みんな、元気に楽しく覚えたね( ^ω^ )

中学3年生は、まだ学年末テストが終わっていないので、各自テスト勉強でした。主要教科がほぼ終わってしまった生徒の私語もありましたが、受験も控えています、気を引き締めて学習しましょう‼︎ 

KES 入会のご案内はこちら

▲TOPへ